

インビザラインgoシステムで使うマウスピースの精度は大変高く、0.25㎜単位で歯を移動させます。
従来の歯列矯正では、このような細かな歯の移動は難しく、一定期間あたりの歯の移動距離はインビザラインgoシステムより長いです。そのため一定期間あたりの移動距離が長すぎる従来からの歯列矯正では、歯の移動に伴う痛みも大きくなります。
インビザラインgoシステムは、細かくゆっくりと歯を移動させられるため、従来の歯列矯正と比べて痛みを少なく抑えられます。
01目立ちにくい
通常のインビザラインシステム同様、透明なマウスピースを使った矯正治療法です。矯正治療していることに気づかれにくいので、営業や受付など接客のお仕事の方も装着したまま行うことができ、抵抗感なくご利用いただける治療法です。
02小臼歯まで矯正治療が可能
「目立つ前歯だけ矯正治療したい」「一部の歯並びだけが気になっていた」 という方に適した治療法です。気軽にご相談ください。
03治療期間が短い
通常の矯正治療に比べて治療期間がおよそ3~6か月程度と短くて済みます。 「結婚式などの大事なイベントまでに綺麗にしたい」という方におすすめです。
04低予算で行える
通常の矯正治療と違って、部分的な矯正治療となるので、かなり低予算で行うことができます。 費用がネックでこれまで踏み切れなかった方も無理なく選択が可能です。
インビザラインGOでもっときれいに。
自信をもって笑える歯並びを手に入れませんか?
メリット
デメリット
前歯がガタガタ
上下の前歯が咬み合わない(軽度)
前歯に隙間がある
八重歯
上下の咬み合わせが深い
(軽度)
など、その他お気軽に
ご相談ください!
当院では、精密な光学印象ができるiTero Elementを導入しています。
iTero により短時間で精度の高いマウスピースの作成が可能となりました。
また、患者様の負担が大きいシリコン印象による型取りとは違い、
光を当てて歯型をスキャンするため、負担なく歯型をとることが可能です。
iTeroを選ぶ理由
精密である
iTero(アイテロ)は患者様のお口の中をレーザーでスキャンし、シリコンなどを使わずに非接触で高精細に歯型を採り、デジタルデータにして利用するものなので、シリコン印象に比べて精密度が格段に高く、また歪みもありません。したがって、精密で正確なマウスピースの作成が可能です。
快適である
iTeroを使用する事により、患者様が苦しい思いをすることなく高精細な歯型を採ることが可能になりました。これまでの歯の型どりはドロドロしたシリコンを患者様のお口に入れ、シリコンが固まるまでの間じっとしていなければなりませんでした。
また、シリコンが歯に密着しなかった場合やズレがあった場合には、やり直しが必要でした。しかしiTeroのスキャニングでは、その場でモニターで確認が可能なので、型採りの失敗でのやり直しはほとんどありません。
安全である
光学スキャンニングはレントゲンとは違い放射線被曝はありません。シリコン印象材を誤嚥することや顎が疲れることもないので、お子様でも安心して受けられます。
従来の治療との比較
インビザラインGOシステムは従来の矯正治療に比べ、お手頃な価格で提供できます!
簡易検査のご予約も可能です!!
ご興味のある方、やってみたいという方はぜひご相談ください!
お支払い方法
お支払い方法は現金もしくは、各種クレジットカード、
またはデンタルローンもご利用いただけます。
インビザラインGOシステムの流れ
01事前診査
まず口腔内の状態を診査します。虫歯や歯周病がある場合は先に治療してから矯正治療に移行することがあります。
02適応の可否を即日判断
インビザラインgoシステムが適応かどうか、専用のアプリで口腔内写真を撮り、即日で判断されます。
03歯型の取得
診査が終了し、適応だと判断された場合は印象採得(歯型取り)になります。印象採得は専用のデジタルスキャナー、または通常の粘土状の材料で採得します。
04治療スタート
スキャニングされたデータ、または石膏模型はアライン社のクリンチェックを利用し、分析した後、治療計画と移動後の歯列を確認します。
それを元に治療用のマウスピースが製作され、マウスピースは1週間から2週間ずつ交換しながら治療していきます。
05アフターケア
最終的な目標とする歯列に並べ終えたら、後戻りを防ぐためにリテーナーを製作、装着し、治療は終了となります。
Q&A
A.
A.
A.
A.
10月21日(土)は、9:00~13:00まで診療
PMは、休診となります。
9月23日(土)は、
休診となりますのでご注意下さい。
お盆の休診日は下記の通りです。
休診日:8月10日(木)~15日(火)
8月16日(水)より通常診療となります。
7月1日(土)セミナー出席の為、院長不在となります。
院長の診療をご希望の方は、お手数ですが別日のご予約をお願い致します。
6月14日(水)午前は、学校歯科健診の為休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
尚午後は、通常通り診療を行います。
5月20日(土)~22日(月)
学会出席のため休診させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、
ご了承の程よろしくお願い致します。
4月29日(土)、30日(日) お休み
5月1日(月)、2日(火) 通常診療
5月3日(水)~5日(金) お休み
5月6日(土)より通常診療となります。
4月26日(水)学校健診の為、午後診療時間15:30~18:00となります。
午前診療は、通常通りです。
3月11日(土)セミナー出席の為、院長不在となります。
院長の診察をご希望の方は、お手数ですが別日のご予約をお願い致します。
2月18日(土)セミナー出席の為、院長不在となります。
院長の診察をご希望の方は、お手数ですが別日のご予約をお願い致します。
1月4日(水)は休診、1月6日(金)は通常診療となりますので
ご注意下さい
12月28(水)9:00~13:00まで診療・院内清掃の為、午後休診となりますので
ご注意下さい
4月19日、26日の午後の診療は、休診となりますので
ご注意下さい
令和4年4月27日(水)から令和4年5月6日(金)まで
休診致します。
令和4年5月7日(土)から通常どおり診察致します。
【診察時間】
平日 9:00~18:00(土曜日17:00迄)
(休診日:木・日祝日、振替診療日あり)
【電話受付時間】
平日9:00~12:30 14:00~17:30
土曜9:00~12:30 14:00~16:30
年末年始の休診日は下記の通りです。
休診日:令和2年12月26日(土)午後から令和3年1月3日(日)まで
10月15日(月)の診療は、休診となりますのでご注意ください。
お盆の休診日は下記の通りです。
休診日:平成30年8月11日(土)から平成30年8月15日(水)まで
平成28年8月16日(木)から通常どおり診療致します。
※振替として8月16日(木)は、通常診療日となります。
6月4日(月)の診療は、休診となりますのでご注意ください。
年末年始の休診日は下記の通りです。
休診日:平成29年12月29日(金)から平成30年1月4日(木)まで
5月1日より診療時間が変更となります。
平日 午前9:00~12:30
午後14:00~18:30
土曜 午前9:00~13:00
午後14:00~17:30
2月10日(金)の診療は、休診となりますのでご注意ください。
振替として2月9日(木)は、通常診療日となります。
年末年始の休診日は下記の通りです。
休診日:平成28年12月29日(木)から平成29年1月4日(水)まで
振替として平成29年1月5日(木)は、通常診療日となります。
8月27日(土)の診療は、休診となりますのでご注意ください。
振替として8月25日(木)は、通常診療日となります。
お盆の休診日は下記の通りです。
休診日:平成28年8月12日(金)から平成28年8月15日(月)まで
平成28年8月16日(火)から通常どおり診療致します。
ゴールデンウィークの休診日は下記の通りです。
休診日:平成28年4月29日(金)から平成28年5月5日(木)まで
平成28年5月6日(月)から通常どおり診療致します。
1月6日、14日の午後の診療は、休診となりますのでご注意ください。
年末年始の休診日は下記の通りです。
休診日:平成27年12月29日(火)から平成28年1月3日(日)まで
平成28年1月4日(月)から通常どおり診療致します。
8月1日の診療時間は、『夏祭りによる渋滞回避のため』に、16時迄の診療となりますのでご注意ください。
6月26日は午前の診療時間は12時迄になりますのでご注意ください。
午後の診療は通常通り行います。
ホームページをリニューアルいたしました。
「大供 四ツ葉歯科クリニック」を今後とも宜しくお願いいたします。